冠婚葬祭 マナー 礼

冠・婚・葬・祭からみた プっチマナー

礼 「礼」に始まって礼に終わると好く言いますよね。「礼」はプチマナー基本中の基本です。


スポンサード リンク
イメージ画像


まず、礼にはどのような言葉があるでしょうか?

考えてみて下さい。礼には、いろいろなシーンに必ずついて回ります。例えば訪問です。訪問から連想される言葉はと言えば・・・玄関先、玄関先と言えば、履き物の脱ぎ方、などがありますね。

さて、訪問先にお邪魔しました。お通しされたのは和室です。ここでもマナーがあります。和室での心得とでも言いましょうか。この和室の中には日本の美が多くあるのも確かです。

その和室での心得の中にはまず、腰を下ろす、つまり座るときの礼儀が座礼の仕方です。その逆に場を離れる時、つまり立ち上がるときの礼儀が、立礼の仕方です。

接客をもてなしてくれる際におしぼりなどが出るときがあります。おしぼりの使い方です。その次には、茶菓子を頂くことになるかも知れませんね。その茶菓のいただき方。

訪問先にお友達が先に来ている場合など先客のいる場合の礼儀もあります。辞去のふるまい方や来客など。

一方反対の来客側からもみていきましょう。
客のもてなし方や客が辞去するときにはお見送りが必要になります。

談義に花が咲くような楽しい一時を終えて一通りみてもざっと礼にはこれだけのプチマナーが存在しますね。

それでは一つ一つ上からキーワードを抜き取ってみていきましょう。


イメージ画像


≪− トップに戻る −≫
正しい言葉づかい
日常の話し方 職場での話し方 スピーチの心得
忌みことば
Copyright (C) 冠・婚・葬・祭から見た プっチマナー All rights reserved.