冠婚葬祭 マナー 披露宴での装い

冠・婚・葬・祭からみた プっチマナー
婚 「婚」は言うまでもなく結婚の儀式です。冠婚葬祭の中では一番喜ばしい意味深い行事です。

スポンサード リンク
イメージ画像


婚の中の結婚に関するマナーで最も大切なのがこの披露宴での装いです。

ポイントはズバリ、主役=結婚する二人です。この事を頭の中に入れておけば間違いはありません。しかし、披露宴に出席する場合、新郎新婦の晴れの日を祝福する気持ちを正装に表したいものですが、花嫁よりも控えめな装いにする心遣いが必要になります。

和服の場合は、ミスなら中振り袖が最適です。若いミセスで花嫁の友人なら訪問着でもかまいません。これらの着物に縫い紋があればより正装となります。

帯は着物との調和を考えて選びます。結び方はふくらすずめや蝶結びにして、帯揚げは赤かピンクの総絞りを使うと好いでしょう。

ミセスの場合は、黒留め袖が正式ですが、席に着くと模様の部分が隠れて黒一色に見えがちになりますから、御祝の席には寂しい感じがします。

そこで、色留め袖か訪問着、色無地の着物に丸帯か袋帯を締めます。招待状に平服とある場合には、どんなに高価でも結城紬や大島紬では列席できません。

アクセサリーは和服の場合はあまり目立たない指輪程度にします。腕時計は外しておきましょう。洋装の場合は、白のドレスは花嫁の色ですので白以外の色を選ぶことがポイントです。

デザインも自由ですが花嫁のお色直しのドレスより豪華にならないように気をつけます。
洋装の場合は和装のようにミス、ミセスの区別はありませんが、披露宴の時間によってはドレスの形状が変わってきます。

近年はロングドレスなどの流行もあり準礼装として結婚式や披露宴などに着ていますが、着こなしに注意が必要になります。
質感にかける柔らかい布地は着た時に身体の線がはっきり出ることがあります。

また、逆光線にたつと透けて見えるものやホームウェアを思わせるような柄のものはできるだけ避けるようにしましょう。

アクセサリーは宝石、真珠などを用いますが、花嫁と同年代の人が派手に装うことを避ける意味でミスはダイヤの指輪などとも言われています。しかし、絶対につけてはいけないという意味ではありません。

ハンドバッグは布、ビーズなどのかかえ型かさげ型などの他、小型のドレッシイな感じのものが好いでしょう。
いずにれしても、披露宴での装いはよほどのこと(芸能人などは別)がないかぎりは結婚する二人が主役ですので、どちらかというと目立ってはいけないことがポイントとなります。


「婚」はこれ以外にまだありますがここでは略称させてもらっています。 イメージ画像


≪− トップに戻る −≫
正しい言葉づかい
日常の話し方 職場での話し方 スピーチの心得
忌みことば
Copyright (C) 冠・婚・葬・祭から見た プっチマナー All rights reserved.