冠婚葬祭 マナー 新年会

冠・婚・葬・祭からみた プっチマナー
祭 「祭」は言うまでもなくお祭りの行事を言います。冠婚葬祭の中では比較的に賑やかで派手やかな行事です。

スポンサード リンク
イメージ画像


新年会



新年会は、年頭にあたり、人々が新しい希望や夢を持って集まり、一年の幸福を願って年賀を交換し合うものです。普通、1月4日以降、20日くらいまでに行ないます。
職場での新年会は、一同で顔を合わせて飲んだり食べたりするだけでなく、新年を迎えて新しい決意ですすむように「仕事始め」の式を行ないます。
新年会の挨拶では、態度も言葉も型にはまったものではなく、できるだけ親しみのこもったものにすることが大切です。内容としては、新年を祝い、昨年の回顧や反省、新年の抱負、決意などを述べて集まった人々に変わらぬ指導、支援を願うと好いでしょう。
幹事役になった人は、特に明るい希望を感じられる表現やユーモアをはさんで、座の雰囲気を和らげる工夫が必要です。
 
年始まわりの挨拶 年賀状 母の日・父の日
敬老の日 お中元 お歳暮
暑中・残暑見舞い 寒中見舞い 病気見舞い
快気祝い 災害・事故見舞い 転勤・栄転・海外赴任
新築・開店・落成 新年会 忘年会
歓迎会 送別会 クラス会・同窓会
慰労会 出版記念・受賞・表彰

「祭」についてはこれ以外にまだまだありますがここでは略称させてもらっています。


≪− トップに戻る −≫
正しい言葉づかい
日常の話し方 職場での話し方 スピーチの心得
忌みことば
Copyright (C) 冠・婚・葬・祭から見た プっチマナー All rights reserved.